top of page

錬和会ってどんな道場??

  • 執筆者の写真: 錬和会空手道場
    錬和会空手道場
  • 2020年9月20日
  • 読了時間: 1分

皆さんこんにちは!

岡山県の空手道場「錬和会」です。


今回は錬和会の武南先生に「錬和会の魅力」を聞いてきました!!



−−錬和会はどのような道場ですか?


武南先生:一言で言うとアットホームな道場かな、、。



−−どのような指導を心掛けていますか?


武南先生:厳しさと楽しさを上手く織り交ぜることを意識しています。特に、子どもたちの個性に合わせ、やる気を引き出せるような、一人一人に最適な指導を心掛けています。



−−今後の目標を教えてください。


武南先生:道場を始めたときから変わらず目標にしていることですが、

「厳しくても、ずっと空手を好きでいてもらえること!」
「その先には心も体も強くなった自分がいること!」

一人でも多く、そうなってもらえる等に、指導員一丸となって頑張りたいですね。





 
 
 

最新記事

すべて表示
初夏の思い出

みなさんこんにちは! 腰痛に悩まされている指導員みなみ、久々のつぶやきです。 6月にもなって今更ですが昨年の対外試合において印象に残ったことを書いてみます   一つ目はMクン、大会の後に「どうだったと?」と聞くと 試合には負けたけど「親友ができた」と笑顔で答えてくれました。...

 
 
 
錬和会スイーツクラブ始動(笑)

みなさんこんにちは。 最近少し体調のすぐれない指導員の山根です! 重大発表(笑) なんと!!!! この度、錬和会スイーツクラブが設立されました!! 我らのスイーツ団長、大河内先生を中心に、県内外問わず、美味しいスイーツを探します!!...

 
 
 

コメント


記事: Blog2 Post

©錬和会

​※当サイト内の文章・画像等の内容無断転載及び複製等の行為の一切を禁じます。

h4

bottom of page